ビデオ (旧型コアシステム)
ギャラリー




TORIBOの検品について

TORIBOでは以下のような不良のあるパーツを弾き、交換してからお客様にお届けしております。
・通常の使用ではつかないような大きな傷がある
・パズル表面に不純物が露出している (写真上段)
・明らかな色ムラがある (写真下段)
・外観または回し心地からわかる成形不良がある
この中に、細かな表面の傷は含まれておりません。
細かな表面の傷が無いパーツはほとんど無いため、価格が数十倍になってしまうためです。
この点ご理解頂ける場合のみお買い求め頂ますよう、お願い申し上げます。
公式ページより (旧型コアシステム、他グレードの画像を含みます)

商品情報

重量 約72.6g
サイズ 約55.5mm
商品及び付属品 パズル本体、ケース、バッグ、クロスなど
※原型を留めていないような大破したパッケージはTORIBOで取り除いていますが、凹みや汚れがある場合があります。何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。
この商品に対するお客様の声
-
「結局何を目指したか」ですね
2023/04/09 投稿者:HIRATA おすすめレベル:★★★★★
トルネードV3については,先にパイオニアを購入しておりましたが,違いを知りたくて今回フラッグシップも購入しました。セッティングは外,内ダイヤル,磁力それぞれ5,1,+で足部にGANの3,接地面にGANの2を入れました。今回の違いの把握により,次の通りの先代との対比となるのでしょう。
・V2→V3スタンダード
・CH改造版V2→フラグシップ
・CH改造版+加速性→パイオニア
フラグシップはCH改造版V2に回転の印象が良く似ていますが,音がより静かになったような気がします。パイオニアが最近のGAN13などに見られるようにそれほどではないにしろ,加速性を感じる回転性状の方向性になっているのに対し,フラグシップは静かなる安定性という感じで柔らかい回転だとかんじました。これは元はDayanにあった特徴に似ていると思います。Dayanの新しいテンユンV3Mが回転の感じがよく似ていると思いますが,あちらはテンションの関係からか本商品よりも音が大きくなっています。 -
Gansに代わるメインキューブになりました!
2022/10/18 投稿者:しゃんぽりおん sub13(大学4) おすすめレベル:★★★★★
【Tornado V3の比較】
■ Flagshipを購入した理由 :①重さが軽い ②静か ③高機能
■ 事前の3種類(Standard,Flagship,Pioneer)の比較
・前者2つの回し心地は比較的に静かですが、Pioneerはわずかにガチャガチャする上、10gほど重たいです(各:70g,73g,81g)
・前者2種類の重さはほとんど変わらないので、コアマグありのFlagshipにしてみました。
【回した感想】
■ 回し心地 :非常に軽く、滑らかです。音は静かでカラカラ,さらさらと回る(中は原色か)
■ 似ているキューブは? :Gans 356もしくはAirを軽くしたような感じ
■ 耐久性 :コーナーカットもGansとほぼ同様で、ぐにゃぐにゃ感はありません
■ 磁石 :磁石は5段階で調整でき、絶妙とも言えるアシストをしてくれます
■ 弱み :センターキャップを外そうとすると、爪が吹き飛びます
【海外の反応(YouTubeやCubickeの口コミ等を参考)】
・非常に静かでスムーズに回せます
・新しいメインキューブになりました
・FlagshipとPioneerで迷いました